https://veccblog.com
その他

SNS歴ゼロの私でもできた、ブログ開設②挿入画像の作成

はじめに

私は、日本の獣医大学を卒業後、一般病院で3年間勤務した後、2021年現在アメリカの大学で獣医研修医をしています。

この記事を書いている私は、過去にミクシー、ツイッター、インスタなどのSNS歴なし。ゼロからyoutubeなどを駆使して、2ヶ月前にこのブログを立ち上げました。

インターネットがあれば、ブログを始めるために必要な情報が無料でいくらでも手に入ります。この記事では、私がブログ開設までに活用した情報源をまとめていきます。

SNS歴ゼロの私でもできた、ブログ開設①ではブログ解説から記事を書くことについてまとめました。SNS歴ゼロの私でもできた、ブログ開設②のこの記事では、ブログに挿入する画像の作成方法について私がお世話になったコンテンツをご紹介とともに使用したツールをご紹介します。

Amity_sensei

YouTube、amity sensei

私は、iPadの使い方は全てamity senseiのチャンネルから学びました。iPadがあると、ブログのデザインの幅が広がります。

ブログにうまく活用できたお勧めアプリは、Procreate, Canvaの2つです。どちらも、amity senseiがわかりやすく魅力を説明してくれています。

みけぶろぐのイラスト、アイキャッチ画像などは全てこの二つのアプリを駆使して作っています。

Canva

Canvaの特徴

  • なんでもデザインできてしまう!
  • オリジナルサムネイルが簡単に作れる
  • ブログに載せてもいいフリー素材が7000万画像、使い放題
  • キャンバスのサイズを自由自在に変更可能
  • 文字フォントも豊富
  • オリジナルフォントも利用可能
  • 他のアプリとの相性抜群

このYouTubeを見たら、Canvaの魅力が一瞬で伝わってきます。私は視聴後、すぐに契約しました。

スタンプを貼っていく要領で簡単にオリジナルの画像が作れてしまいます。手書きの作業はないので、パソコンからでも簡単に利用できます。

みけぶろぐ 、みけ、Canva

最大のメリットは、使える素材が豊富なところです。ブログを書き始めて最初に思ったことは、使っても大丈夫な画像の検索が厄介で、意外に時間が取られてしまうということです。せっかく記事を書き終えているのに、適した画像を探すのに苦労したりと、大きな手間となってしまいます。

私が書く大半はコアな内容なので、Canvaで簡単に自作できるようになって、最後のストレスを感じることなくブログをサクサク公開できるようになりました。

みけぶろぐ 、みけ、Canva
みけぶろぐ 、みけ、Canva

Canva(プロ)では、7000万もの素材が使い放題です。

Amity senseiのYouTubeから契約すると、無料お試し期間30->45日間に伸ばすことができます。私はお試しでやった段階で本当に気に入ったので、月額$12.95払ってでも継続したいと思いました。

CanvaのPro vs freeに関してはこの記事でわかりやすく説明されています。

https://blog.hubspot.jp/canva-price

さらに、文字のフォントのバリエーションが非常に豊富です。

みけぶろぐ 、みけ、Canva

Procreateでイラストを簡単に作る方法

ラインスタンプの作り方の紹介ですが、これでブログに使えるイラストも作れちゃいます。

Procreateは、iPadでイラストを描くのに特化したアプリです。私は高度なことはできませんが、みけぶろぐで使っている”みけ(三毛猫)”のイラストはこのアプリで作成しました。amity senseiのyoutubeを見ながらやると、簡単です!

まとめ

みけぶろぐ 、みけ、Canva
  • ブログ開設方法を学ぶにはYouTubeが最適
  • おすすめ本、アプリをぜひ試してみてください。
医療x犬猫のイラストをCanvaとProcreateで簡単に作成する方法 はじめに 著者は、日本の獣医大学を卒業後、一般病院で3年間勤務した後、現在アメリカの大学で獣医救急集中治療(ECC)専門医になる...
Goodnotesの便利な使い方/アメリカ獣医大学で学ぶ はじめに 著者は、日本の獣医大学を卒業後、一般病院で3年間勤務した後、現在アメリカの大学で獣医救急集中治療(ECC)専門医になる...
ABOUT ME
みけ
スキマ時間にどうぶつの救急&集中治療のお勉強🐾 動物看護師さんに優しく、分かりやすく学んでもらう! をモットーに活動中😺 (もちろん獣医さんもウェルカムです😸) ためになる知識を発信していきます! アメリカ獣医 救急集中治療専門医レジデント🇺🇸 <詳しいプロフィールは、こちら> <お問い合わせは、こちら