https://veccblog.com
イラストで学ぶ生理学と病気

犬猫の胸腔チューブの設置方法

はじめに

著者は、日本の獣医大学を卒業後、一般病院で3年間勤務した後、2023年現在アメリカの大学で獣医救急集中治療(ECC)専門医になるためのレジデントをしています。

この記事では、胸腔チューブの設置方法を解説します。

胸腔チューブとは

胸腔チューブとは、その名の通り、胸腔へのアクセスとなるチューブの事です。気胸が持続的に生じる場合、膿胸を内科管理する場合、などに設置が考慮されます。

胸腔チューブの設置の適応

気胸の患者さん

気胸の患者さんへの胸腔チューブの設置は、命を救う処置になります。一般的な適応は以下になります。

  1. 緊張性気胸
  2. 1時間に2回以上の胸腔穿刺が必要になる場合
  3. 胸腔切開の術後

緊張性気胸の場合、持続的に胸腔チューブに陰圧をかけるために、サクションをつなげることもできます。

膿胸の患者さん

膿胸は犬の場合、内科管理が奏功する可能性があるとも言われています。その内科管理とは、胸腔チューブを設置して、生理食塩水やヘパリン生理食塩水で胸腔内を洗浄する、というものです。

ただし、この方法も獣医師によって意見が分かれます。

一刻も早く胸腔チューブを設置し、フラッシュして膿を希釈して胸膜炎を抑えるべきだという意見と、細いチューブを設置した場合、フラッシュした生理食塩水が回収できなくなる可能性があるため、外科的に太い胸腔チューブを入れるまで待つべきだ、という意見があります。

胸腔チューブの設置方法

必要なもの

  1. MILA胸腔チューブ
  2. 毛刈り、洗浄
  3. 滅菌グローブ
  4. ECGモニター
  5. リドカインなどの局所麻酔薬
  6. 必要であれば鎮静薬
  7. 縫合糸
  8. 三方活栓
  9. シリンジ

チューブのサイズは、患者さんの体の大きさに合わせます。第7-8肋間から、カテーテルの先端が第3肋間に位置するように設置します。カテーテル先の孔が全て胸腔内に入らなければいけないので、短すぎても長すぎてもいけません。

気胸の場合は太さはあまり関係ありませんが、膿胸の場合は、チューブが細いとつまり安くなるため、なるべく太いチューブを選択するべきです。

準備

  1. 毛刈り, スクラブ
  2. マーク付け
  3. チューブの長さ確認

第7-8肋間の最も高い位置をターゲットにします。周囲の毛刈り、洗浄を行います。

カテーテルの先端が第3肋間に位置するようにチューブの長さが適切かを確認します。

カテーテルを挿入

  1. 留置針にシリンジをつける
  2. 陰圧をかけながら留置針を挿入
  3. 空気が吸引されたら、カテーテルのみを挿入

この方法によって、留置針が確実に胸腔に入っている事が確認できます。

ここでのポイントは、胸腔チューブが頭側に設置されるように、カテーテルを頭側に角度をつけて設置することです。

ガイドワイヤーを挿入

カテーテルを挿入したら、内針を抜き、空気が胸腔に入らないように滅菌グローブをした手でカテーテルを塞ぎます。

ガイドワイヤーを頭側方向に挿入していきます。全て挿入する必要はありません。

カテーテルを抜去

ガイドワイヤーが挿入されたら、カテーテルを抜去します。この時、ガイドワイヤーが抜けないように注意しましょう。

ダイレーターを挿入

ダイレーターは、胸壁の穴を広げるためのものです。多少の抵抗がありますが、皮膚さえ貫通してしまえば、ダイレーターを回転させながら挿入していきます。

皮膚をなかなか貫通できない場合は、付属のメスの先端で、皮膚を少しだけ切開するとダイレーターが設置できます。

根本まで通るようにすれば、胸腔チューブはスムーズに入るはずです。

ダイレーターを抜去、胸腔チューブを挿入

ガイドワイヤーが抜けないように気をつけながら、ダイレーターを抜き、胸腔チューブを挿入します。常に、チューブが頭側に向かうように意識しながら挿入します。

抜気を確認

チューブの孔が全て胸腔内に入ったことを確認してから、シリンジで抜気します。

チューブを設置

空気がうまく抜けることを確認したら、チューブを、バタフライを介して皮膚に縫い付けます。キンクが起こらないように、自然な角度で設置します。

レントゲン撮影

設置したら、必ずレントゲンで位置を確認します。

理想は、チューブが頭側に伸びている事です。

このレントゲンで示されるように、右側のチューブが尾側に向かっていると、頭側の胸水や空気がうまく抜けない可能性があります。

チューブが機能しているかどうかで、設置のし直しが必要になることもあります。

チューブの保護

胸腔内に直接つながるチューブなので、外の環境に晒されないように、ガーゼやシャツで保護します。

この胸腔チューブを操作する時には、滅菌でなくても、グローブを装着するようにします。

動画

鎮静下胸腔チューブ(MILA)の設置方法

まとめ

胸腔チューブの設置方法について解説しました。設置自体は難しい手技ではありません。医原性の感染を避けるためにも、滅菌になるべく近い状態での設置を心がけましょう。

胸腔内疾患の緊急対応に関してはこちらの記事もご覧ください。

胸腔内疾患(胸水、気胸)の緊急対応/わかれば怖くない呼吸器疾患 はじめに 著者は、日本の獣医大学を卒業後、一般病院で3年間勤務した後、2023年現在アメリカの大学で獣医救急集中治療(ECC)専...
ABOUT ME
みけ
スキマ時間にどうぶつの救急&集中治療のお勉強🐾 動物看護師さんに優しく、分かりやすく学んでもらう! をモットーに活動中😺 (もちろん獣医さんもウェルカムです😸) ためになる知識を発信していきます! アメリカ獣医 救急集中治療専門医レジデント🇺🇸 <詳しいプロフィールは、こちら> <お問い合わせは、こちら