この記事の内容
- アメリカ国家試験対策のためのノート
 - 短頭種気道症候群とは
- 先天性
 - 後天性
 
 - 短頭種気道症候群のシグナルメント
 - 短頭種気道症候群の臨床症状
 - 短頭種気道症候群の診断方法
 - 短頭種気道症候群の治療
 
著者は、日本の獣医大学を卒業後、一般病院で3年間勤務した後、現在アメリカの大学で獣医研修医をしています。
この記事では、アメリカの国家資格を取得するために必要な筆記試験、BCSE、NAVLEの試験対策ノートとしてまとめていきます。獣医学を英語で学びたい方への英単語の勉強にもなると思います。ぜひ活用してください。
[read_more id=”1″ more=”Read more” less=”Read less”]
アメリカ国家試験対策のためのノート
このノートを作ろうと決めた理由は、自分がアメリカの国家資格を目指して勉強しよう!と思ったからです。アウトプットすることで記憶の定着に繋がる、本当の理解とは中学生にもわかるように説明できるようになることだ、など様々なことが言われています。自分の勉強のためでもありつつ、もし興味のある方に読んでもらえたら嬉しいなという気持ちもあり、なるべくわかりやすくイラスト付きでまとめていこうと思っています。
イラストの多くは他の記事でも用いている、使い回しになります。
短頭種気道症候群とは
- Brachycephalic syndrome: 短頭種気道症候群
 - Elongated soft palate: 軟口蓋過長症
 - Stenotic nares: 外鼻孔狭窄
 - Hypoplastic trachea: 気管低形成
 

Congenital components: 先天性
Elongated soft palate: 軟口蓋過長
- Normal soft palate extends to caudal aspect of tonsil and tip of palate barely touches the epiglottis
 - 正常な軟口蓋は扁桃腺まで伸び、喉頭蓋には滅多に届かない
 - Elongated soft palate typically extends into laryngeal opening, blocking air flow
 - 過長した軟口蓋は喉頭までのび、気道を閉塞する
 

Stenotic nares: 外鼻孔狭窄
- Severe narrowing of nasal lumen: 外鼻孔の重度な狭窄
 

Hypoplastic trachea: 気管低形成
Narrowing of trachea: 気管の狭窄
- Esp. prevalent in English Bulldogs: ブルドッグで特徴的
 
Acquired components: 後天性
as a result of increased airway resistance: 気道抵抗により二次的に生じる障害
Everted laryngeal saccules: 喉頭小嚢反転
- Laryngeal saccules is the mucosal lining of the laryngeal ventricles.
 - 喉頭小嚢とは喉頭の腹側に位置する粘膜である
 - These can evert into the lumen of the larynx, compounding the problem
 - これは喉頭に反転することがある
 

Laryngeal edema: 喉頭浮腫(喉が炎症で腫れる)
Laryngeal collapse: 喉頭虚脱
Redundant (edematous) pharyngeal folds: 咽頭ヒダのたるみ/浮腫
短頭種気道症候群のシグナルメント
Brachycephalic dogs: short, little, flat faced dogs
- Bulldog
 - Boston Terrier
 - Pug
 - Pekingese
 - Boxer
 - Shar-Pei
 - Lhasa Apso
 
Brachycephalic cats
- Himalayans
 - Persians
 



短頭種気道症候群の臨床症状
- Exercise intolerance: 運動不耐(運動するとすぐに疲れる)
 - Respiratory distress: 呼吸不全
 - Gagging and dysphagia: 吐き気、嚥下障害
 - Open mouth and loud, stertorous breathing: 開口呼吸、スターター
 - Collapse/cyanosis: 失神、チアノーゼ(舌の色が青/紫になる)
 - Aspiration pneumonia: 誤嚥性肺炎
 
短頭種気道症候群の診断
- Physical Exam: 身体検査
 - Thoracic Radiographs: 胸部レントゲン
 - Evaluate for hypoplastic trachea: 気管低形成を評価(レントゲンでサイズを測る)
 - Oral exam under anesthesia: 全身麻酔下での口腔内の検査
 
短頭種気道症候群の治療
Elongated Soft Palate: 軟口蓋過長
- Resect to normal size: 正常のサイズに切り取る
 

Stenotic Nares: 外鼻孔狭窄
- Wedge resection of nasal fold: 外鼻孔拡張手術
 

Hypoplastic Trachea: 気管低形成
- There is no effective treatment: 有効な手術法なし
 
Laryngeal Collapse: 喉頭虚脱
- Make sure this diagnosis is accurate and that it is not laryngeal paralysis: 喉頭麻痺との区別が重要
 - Occurs with very advanced brachycephalic syndrome: 短頭種気道症候群の末期で生じる
 - Permanent tracheostomy is probably the best treatment option: 永久気管切開が最善の治療
 

Everted Laryngeal Saccules: 喉頭小嚢の反転
- Removal of the saccules with traction: (反転した)喉頭小嚢の切除
 
[/read_more]

											